ノートや情報カードをFileMakerで管理
溜まってきたノートやカードをすべてScansnapで画像に変換し、Dropboxの中に1冊1フォルダーで保存し、元のノートは処分してしまった。
デジタル化すると、紙のサイズは問題なくなり、A4、A5、A6、5x3などいろいろなサイズのものが、すべてiPhone6plusやiPad miniで表示され、スケジュールの日付を頼りに検索すれば、いつでも探し出せる。
しかしながら、せっかくデジタル化されたのなら、タグをつけてプロジェクト毎に分類すればもっと便利になると思いいろいろアプリをさがしてみたが、希望のアプリがみつからない。
1.理想のアプリ
自分の理想のカードビューワーは、このブログでも紹介しているBizcardsという名刺管理アプリのノート版だ。下のようなイメージでノートが表示され、日付順にさっと検索できたり、タグで抽出して、同一案件のノートを即座にみることができるもの。
2.FileMakerでノートビューワーを作ってみた
しかしながら、ないものはしょうが無いので、FileMakerを作ってノートビューワーを作ってみた。FileMakerは画像をパラパラめくることはできないけれど、タイトル、日付、分類を入力し、検索ができるようにはなった。

もしもデジタル化したノートをうまく管理している人がいたら教えて!
« iPhone5s と Galaxy note 3 両方ゲット | トップページ | iPhoneの100年日記がキラーアプリになった »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/4410/61703377
この記事へのトラックバック一覧です: ノートや情報カードをFileMakerで管理:
« iPhone5s と Galaxy note 3 両方ゲット | トップページ | iPhoneの100年日記がキラーアプリになった »
コメント